に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その6〜イルデ〜

こんにちは

べるです。

 

 
K-POP好き必修用語その6は

『イルデ』

です

 

 
これはただの略語です

일본(イrボン)[日本]

데뷔(デビィ)[デビュー]

 
「イルボンデビュー」略して

「イルデ」

=「日本デビュー」って意味です

 

 
同じ感じで

「日本コンサート」=「イルボンコンサート」略して「イルコン」

って言うのもよく聞きます

 

 

 
イルデには賛否両論ありますよねー

 
個人的にはK-POP自体が好きなので

ダッサイ日本語で歌わなくてもいいのになー

と思ってます。笑

 

 
なので今のセブチのスタンス

(イルデしてないけどイルコンで日本語で歌うみたいな)

はすごく好きです

 

 
頑張って日本語で歌ってるのにディスるな!!

って言う人の気持ちもわからなくはないですけど、

 
K-POPって実力主義なところがまた魅力かなとも思っているので

ダサイ日本語バージョンはめちゃめちゃディスりますよ笑

 
「その曲が作品として綺麗なのか」っていうのと、

「メンバーが頑張っているか」っていうのは切り離して考えることでしょー

 

 
☆ここでどうでもいいプチ情報(?)☆

 
K-POP界隈の動画って沢山ネット上にありますよね、、

で、結構知ってる韓国語が増えて耳が慣れてくると聞き取れる単語も増えます

 
私は「イルボン」が「日本」を指すと知ってから

「이번(イボン)「일본(イルボン)をよく聞き間違えてました笑

『イボン』は「今回」って意味ですよ!笑笑

 

 
以上、、、

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その5〜1集とか〜(+リリース形態)

こんにちは、べるです。


K-POP好き必修用語その5です、、、



1집[1集]とか

정규[正規]とか

聞いたことありません?

そして「なんなの?」って思ってません?

 

これは韓国でのアルバムの呼び方です。

韓国で新曲が出る際の代表的な形態はこんな感じです(私が見たことあるもの)

・single album(シングルアルバム)
・mini album (ミニアルバム)
・full album (フルアルバム)
・repackage album (リパッケージアルバム)
・degital single (デジタルシングル)

 
シングルアルバム、、、?、、、!?!?!?
ミニアルバム、、ふむ
フルアルバム、、ふむ
リパッケージアルバム、、、むむ?
デジタルシングル、、ふむ

って感じですかね笑

 
ミニアルバムが一番ポピュラーなんですが

 

 
最初にシングルアルバムから説明します

 
日本人からするとシングルなのにアルバムって意味分かんないですよね笑

まぁこれはシングルCDのことです。

 
どうやら、韓国における「アルバム」って言う言葉は

CDの音盤自体のことを指すようなのです

 
なので韓国で「シングルアルバム」とは、

収録曲が1曲 ないしは それのRemixがある程度のCD音盤

のことを指します

 

このことを念頭に置いて

 

 
ミニアルバムフルアルバムについて説明します

ミニアルバムとフルアルバムの違いは、曲数が少ないか多いかです

 
8曲以下がminiでそれ以上がfull

 
そしてどちらも「アルバム」なのでCD音盤ありです

 
そしてそして!ここでK-POP用語「○集」

1st mini album だったら「1集」
2nd mini album は「2集」

とこんな感じで呼ばれます

まぁ最近は普通に英語表記が多いですけどねー

 

 

そしてそしてそして!
full albumが「正規」と呼ばれます

1st full album は「正規1集」
2nd full album は「正規2集」

こんな感じです。

 

 
ここで日本と違うのが、

日本は、シングルで売った曲とそれに何曲かプラスしたものをアルバムとして売りますが、

韓国ではシングルミニorフル曲に収録されている曲がかぶることはまずありません。

個人的にはこの韓国のリリース形態がとっても好きです(‘ω’)

 

 
さて次に、

「リパッケージアルバム」とは

フルアルバムに新しい曲を数曲(2~5曲くらい?)足してリリースするものです。

 
なんでこんなことをするのか、
新しいミニアルバム出せばいいじゃない!

 
ほんとそれ

 
でもこれ、儲かるらしいんです

 

 
まず、当然ミニアルバムよりフルアルバムのほうがお高いです(曲数が多いから)

そしてペンのみんなは発売されたらミニアルバムだろうがフルアルバムだろうが買いますよね

 
ここでリパッケージアルバムの効果です

新しい曲を数曲加えただけですが、
リパッケージアルバムはフルアルバムと同等の値段で販売されます。
実質の曲数は多いですから

で、ペンはみんな買いますよ、もちろん。オタクの性です笑

となると新しく作った曲をミニアルバムとして売るよりも

リパッケージとしてフルアルバムに足して売ったほうが単価が高いので儲かるんです!

 

うわぁ汚いわぁ。ずるいわぁ。

 
そしてもう一つ効果があります

CD売り上げのカウント上、リパッケージアルバムはもとのフルアルバムとしてカウントされます。

例えば、「A」というフルアルバムを売って、その後「A – Repackage Album」を売るとします。

その時、CD売り上げランキングには「A – Repackage Album」が存在しないんです!

A – Repackage Albumの販売枚数は「A」というアルバムの売り上げ枚数に加算されます。

 

 
…!なんで!違うものじゃん!と思うんですが、、まぁそうなんです。(多分)

 
つまり単純に元のフルアルバム「A」の売上枚数が増えます

 
売り上げはあればあるほどいいですよね?

儲かるだけでなく売れているという箔(実績)がつきますから

 

 
そんな訳で「リパッケージアルバム」というものがあると覚えておいてください

 

 

 
最後に、

「デジタルシングル」はその名の通り、

CD音盤化せず、オンライン上で販売するものです。

 

 

 
まとめると

・degital single(大体1曲&音盤なし)

・single album(1~3曲&音盤あり)

・mini album(4~8曲&音盤あり)

・full album(8曲以上&音盤あり)

・repackage album(full albumに+2~5曲くらい&音盤あり)

の順に曲数が増えるイメージです。

 

 

さて、これで韓国音楽業界のリリース形態はわかりましたでしょうか??

 

 
試しに
7/27 AM1:00のNAVER MUSICのランキング(画像オレンジ枠内)を見てみましょう
(NAVER MUSICはiTunesみたいなものです)

f:id:bellsjhw:20170727124242p:plain

TOP100の1位が뉴이스트(ニュイスト) W の「있다면(イッタミョン)」です

詳細を見てみます
f:id:bellsjhw:20170727012003p:plain

 
オレンジ枠内
・・・・・
앨범소개[アルバム紹介]

뉴이스트 W , 스페셜 싱글 ‘있다면 (If you)’ 발표![ニュイスト W , スペシャルシングル’イッタミョン (If you)’発表!]
~以下省略~
・・・・・
って書いてあります。

 

この曲のリリース形態は「スペシャルシングル」。

「アルバム」がついていないのでCDの形としては売り出してない、

つまりは「デジタルシングル」ってことです。(…CD音盤ないですよね?笑)

 
2位、EXOの「Ko Ko Bop」も見てみましょう
f:id:bellsjhw:20170727012845p:plain

 
オレンジ枠内
・・・・・
앨범소개[アルバム紹介]
‘왕의 귀환’ 글로벌 대세 EXO 컴백![‘王の帰還’ グローバル人気 EXO カムバック!]
정규 4집 앨범 ‘THE WAR’ 공개![正規4集アルバム ‘THE WAR’ 公開!]
~以下略~
・・・・・

 
出ました。

「正規」そして「4集」

4th full albumって意味ですね

 
とまぁこんな感じで必修用語「〇集」と「正規」

そしてリリース形態のお話でした

 

 
以上!

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その4〜カムバ〜

こんにちは、べるです。

 

 

K-POP好き必修用語その4は

 
ででん!

『Comeback/컴백(コムベッ)/カムバック、カムバ

 


これは超!超!超!重要単語です

 
K-POP好きになりたては、この「カムバ」という概念がはてな?すぎて笑

 
理解するともう当たり前の言葉になるんですがね笑

 

 
じゃあ説明します

 

 
まずは、とりあえず

カムバ=新曲を出す

だと思ってOKです

 

 
K-POPグループの活動ってオンオフがすっごいハッキリしています。

 
新しい曲を出したら、基本的には週に4個?5個?6個?(覚えてない笑)ある音楽番組全てに出演します。

(事務所とテレビ局の仲が悪くて、特定の局に出ないグループもありますが笑)

(番組出演を全くしない大物アーティストもいますが)

 

 
つまり、新曲を出してから数週間は毎日のようにテレビに出続けるんです

 
サイン会も何回もします

 
とにかくペンと会う機会が多い!

 

 
この怒涛の期間、ペンにとっては「推しの供給過多期間」

「活動期間」って言います

 
本人たちはほとんど寝ずに活動してるらしいですTT

(でもペンも大変。笑)

 

 
この活動期間の長さは毎回違います

 
他のスケジュールとの兼ね合いや諸々を考慮して、

番組側ではなくグループ側が決めます

(新人とか人気のないグループは番組側に切られたりすることもあるとか)

 

 
で、この活動期間が終わるとテレビにぱったりと現れなくなる

つまり存在が消えるんですね、、、

大体はコンサートか次のアルバム準備をしてます。休暇のときもある。

(アイドルグループが日本みたいに何年も続く冠番組をやっているなんてことはないです。10回とか回数が決まって特番的に冠番組をやることはありますが)

 

 
そんな消えていたグループが

また次の新曲を出す!となると、怒涛の活動期間が再び始まります((((;゚Д゚))))

 
つまり、

「いなくなっていたあいつらが帰ってくる!カムバックするぞ!」

って意味でのカムバックです

 

 
なので、

「カムバックする」=また活動期間を始めるよ!

ですね、、

 

 
ちなみに、音楽番組出演の

1週目は「Comeback Stage」

最後の週は「Goodbye Stage」

と言われます

 

 

 
セブチの「イェップダ」のcomeback stageとgoodbye stageを見てみましょー ↓ ↓



Comeback Stage



Goodbye Stage

https://www.youtube.com/watch?v=TGj0KkZ_NuY

最後15秒ほどの振り付けがgoodbye stage仕様になっています



さて、超重要単語「カムバ」の意味、伝わりましたかね…?

カムバだけでなくgoodbye stageについても知っていると番組をより楽しめるかもです(^^)

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その3~マンネ~

こんにちは、べるです。

 

 
K-POP好き必修用語その3は

『막내(マンネ)』…末っ子

です。

 
このブログでもすでに2回出ている頻出単語です。笑

 

 
その団体の中で一番年下の人を指す。それだけなのですが。

K-POP界ではマンネという存在は語らずにはおいておけないのです、、、

 

 
これも韓国が年齢の上下をすごく気にする文化だからってところに帰結するのですが、

 
日本のアイドルで末っ子担当しています!なんて聞かないじゃないですか。

 
そもそもグループ内で敬語使ったりしないし(卒業システムがあるグループは違いますね(;’∀’))

 
ただK-POPの場合、「マンネ」という絶対的に年上のメンバーにかわいがられる(いじられる)存在がいるんです!

 
メンバーから可愛がられるだけでなく、ペンたちの親心まで揺さぶる。そんな存在なのです。

 

 
とは言ってもグループによって色んなマンネがいます。性格もそれぞれ、、

 
ただこれだけは言える!

どのマンネであっても、他のメンバーがほんっとーに愛おしそうに見るのなんのって。

 

 
ってことで

今思いつくマンネを紹介して、

愛溢れるメンバーの視線を感じれる動画を貼っておきます。

방탄소년단(バンタン)/BTS[防弾少年団] 】

「정국(ジョングク)」
1997年9月1日生まれ

f:id:bellsjhw:20170724012636j:plain

歌もダンスもビジュアルも完璧ということで(?)、「黄金マンネ」と呼ばれています。

 
愛されマンネ ジョングク↓ ↓


バンタンに年の差なんて関係ない(JIN & Jungkook)-BTS funny moments

 

 

 
MONSTA X/몬스타엑스(モネク)

「I.M/아이엠(アイエム)
1996年1月26日生まれ

f:id:bellsjhw:20170724021111j:plain

初め見たときマンネだとは思えなかった。笑

堂〇光一さんに似てると思うのは私だけ?

真顔でさらっと面白いこと言う。


MONSTA X _ EVIL hyung line

0:38ヒョン達にはめられる

1:33頭に雪乗っけられる→仕事言いつけられすぎてキレる

3:15おもちゃ直撃(当てたヒョンは「미안해(ミアネ)[ごめん]」と言いながら爆笑ww)

5:06変な動きになかなか合格をもらえない

5:41ちょっかいかけられる→キレる笑

ヒョンたちに可愛がられ、このマンネどこまでも自由です…笑


CHANGKYUN WEIRD MOMENTS

 

 
SEVENTEEN/세븐틴(セブチ)
「DINO/디노(ディノ)
1999年2月11日生まれ

ディノちゃん、、、最近ヒョンたちへの冷めた対応が何かと話題になっています。笑

 
12人のヒョンたちに愛されるディノちゃん ↓ ↓


SEVENTEEN’s beloved maknae DINO ♥

 
しかし割とブラックマンネ笑 ↓ ↓


The Birth of Evil Maknae Dino (Seventeen)

 

 
この3人の共通点はヒョン相手でもひるまないとこですね笑

に投稿 コメントを残す

SEVENTEENのメンバー紹介がしたい!①

 
SEVENTEEN

 
そう、今をときめく13人組ボーイズグループ、
SEVENTEEN!!

 

 
こんにちは、べるです。

 
『SEVENTEEN/세븐틴(セブンティン)

日本ではセブチって呼ばれてますね。

韓国だと「세봉(セボン)」とか「세봉이(セボンイ)」って呼ばれてるみたい…?

 

 
そして彼らのファン、つまりペンたちは

『CARAT / 캐럿(ケロッ) / カラット』と言います。

デビューアルバムの曲に掛かっているのです。

 
グループカラーはRose Quartz & Serenity

2016年パントーンの流行色で、とってもかわいいㅎㅎ

 

 
そんな彼らにドハマり中なんですけど、

メンバー紹介とかたーくさんの人がやってるじゃないですか。

 
だからもう需要はない。

それはわかってる。

 
ただ、私がやりたい。どーしてもやりたい。

 
だからやります!

 

 
今回はセブチ全体を紹介します。

あとでチームごととか個人でできたらいいなぁ(というかそっちが本来の目的)

 
↓ ↓

 

 
SEVENTEENとは!

Pledis Entertainment(プレディスエンターテイメント) ←韓国中堅芸能事務所

所属の13人組ボーイズアイドルグループ!です!

 
13人のメンバー

3つのチーム/ユニット(Vocal Team、Hip Hop Team、Performance Team)

1つのグループ(SEVENTEEN)

を合わせて13+3+1=17!

(最後の1がCARATのことになったりもする。ようわからん)

 
っていうのが公式の挨拶(?)なんですけど

 

 
まぁ、

17人組でデビューしようとしてたけど諸々あって4人居なくなっちゃったよ

って感じみたいです。

 

 
デビュー前からネットで番組を配信したり?

f:id:bellsjhw:20170723173940j:plain

 

 
AKBの劇場みたいな感じで公演したり?

f:id:bellsjhw:20170723174020j:plain

f:id:bellsjhw:20170723174041j:plain

していたらしく、

デビュー前の映像も沢山あります。

 

 
わたしが一番好きなのは、、なんだろう、、

 
ジョンハンのピカチュウ?


日本語字幕 ピカチュウの歌 by ユン・ジョンハン

 
ミンギュの日本語テスト?


[日本語字幕] ミンギュの日本語テスト

 
とか、かわいいセブチの映像がたくさん(・∀・)

(Seventeen tv と検索すれば出てきます)

 

 

 
デビューはリアリティー(?)番組で取り上げられました。
(日本だとドキュメンタリーっていうかな…?)

「SEVENTEEN PROJECT -데뷔 대작전[デビュー大作戦]– 」

M-ONでたまに、この間はAbemaTVでも放送されていました!

観れる機会があったらぜひ観てくださーい(^^)

f:id:bellsjhw:20170723174121j:plain

 

 

 
そんな彼らのデビューは、

2015年5月26日

1st mini album「17 CARAT」

タイトル曲『아낀다(アッキンダ) [Adore U]』です。

(タイトル曲って何やねんって人✋ちょっと待って!今度書く!!)


[M/V] 세븐틴(SEVENTEEN)-아낀다 (Adore U)

 
デビュー後もアンドロメダっていうネット放送をしばらくしていました。

この時の映像もめちゃめちゃかわいいです。


[日本語字幕] SEVENTEEN アンドロメダ スイカに合う調味料は?…

こんな感じ

 

 

 
そんで次は

2nd mini album「BOYS BE」

タイトル曲『만세(マンセ)[Mansae]』


[M/V] SEVENTEEN(세븐틴) – 만세(MANSAE)

 

 

 
この時期に出演したのが

「13소년표류기(シプサンソニョンピョリュギ)[13少年漂流記]」

セブチが島で漂流(笑)する番組。私はこれでメンバーの顔と名前を覚えました

(ニコニコ動画で検索すると出てきます、、小声)

 

 

 
その次のカムバが

1st full album「LOVE&LETTER」

タイトル曲『예쁘다(イェップダ)[Pretty U]』


[M/V] SEVENTEEN(세븐틴) – 예쁘다 (Pretty U)

 

 

 
そのリパッケージアルバム

「Love & Letter Repackage Album」

タイトル曲『아주 NICE(アジュナイス)[Very NICE]』

(リパッケージアルバムって何やねんって人✋→こちら)


[M/V] SEVENTEEN(세븐틴) – ‘아주 NICE'(VERY NICE)

(これのサムネのミンギュがめっちゃイケメン)

 

 

 

3rd mini album「Going Seventeen」

タイトル曲『붐붐(ブンブン)[BOOMBOOM]』


[M/V] SEVENTEEN(세븐틴)-붐붐(BOOMBOOM)

 

 

4th mini album「Al1」

タイトル曲『울고 싶지 않아(ウルゴシッチアナ)[Don’t Wanna Cry]』


[M/V] SEVENTEEN(세븐틴) – 울고 싶지 않아 (Don’t Wanna Cry)

 

 

以上が

これまでリリースされている曲と、出演した主な番組です。

 

 
SoundCloudにもアップロードされてる曲が沢山あります。

(セブチ追う前は存在すら知らなかったんですけど、、Instagramは写真を投稿するじゃないですか、SoundCloudは音楽を投稿する、そんな感じかなと。)

 
SoundCloudはこちら ↓ ↓
soundcloud.com

 

 

 
と、おおまかにこんな感じで活動しているSEVENTEENです。

 

 
売り文句は「自主製作ドル」。
曲もダンスも自分たちで作るってこと。

 
全て完全に彼らがやっているわけではありませんが、
アルバムを出すごとにメンバーたちの関り度合いが増えていっています。

 

 
何より彼らの魅力はパフォーマンス!

正直メインのMVよりPractice Ver.とかDance Ver.のほうが個人的には好き、、


[Dance Practice] SEVENTEEN(세븐틴) – 예쁘다 (Pretty U) Dancecal ‘Dear Carat’ ver.

 
これ以外にも音楽番組でのステージも含めていろんなのを見てもらいたいです。

 
いつも振り付けを少し変えていろんな音楽番組に出てるんです。

アッキンダは一番長く活動していたので見比べると楽しいですよ(^^)

 

 
あとは、彼らの編曲能力…?

自分たちの曲はもちろん、先輩方の曲も楽しーくきれーいに編曲してセブチの色を出してくる。年末の音楽番組では顕著!!

 
(実際どこまで編曲自体に関わっているのかはわかりませんけど(;’∀’))
でも毎回違うパフォーマンスで楽しませてくれるのは確か!!

 

 
自分たちの曲を編曲した例


[Special Video] SEVENTEEN – 아낀다 (Adore U) Acoustic Ver.


SEVENTEEN – Pretty U / BOOM BOOM [2016 KBS Song Festival / 2017.01.01]

 

 
先輩の曲をパフォーマンスした例


[KCON NY] Seventeen – Bang&Sorry Sorry&Balloons 160630 EP.481ㅣ KCON 2016 NY×M COUNTDOWN


[MMF2016] SEVENTEEN – Honey+VERY NICE(remix ver.), 세븐틴 – Honey+아주 NICE, MMF 161231

これはJYPさんの「Honey」と自分たちの曲「アジュナイス」のリミックス(?)です(‘ω’)ノ

 

 
パフォーマンス動画見始めたらもう沼の中ですよ、、、

次の記事はメンバーを紹介したいと思います。

 

 

 
というか、これ書くにあたって間違いがないようにWikipedia見たんですけど、、

Rose Quartz&Serenityにした人誰!!すごーい!!!

f:id:bellsjhw:20170723205350p:plain

 

 
今週末はたまアリでコンサートだぁぁ!!

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その2〜ヒョンとか〜

こんにちは、べるです。

 

 
べる的K-POP好き必修用語その2はこちら↓

『형(ヒョン)

『누나(ヌナ)

『오빠(オッパ)

『언니(オンニ)

 

 
韓国は上下関係がすごくはっきりしてる礼儀の文化です。

そんな訳で、同じグループのメンバーであっても、年下のメンバーは年上のメンバーに対して敬語で話していることがほとんどです。

(日本人が考える敬語よりは砕けた感じです。そんな気がする。)

 
そこで重要になってくるのが最初に挙げた4つの言葉

(ヒョン)…男の人が年上の男の人を呼ぶ

누나(ヌナ)…男の人が年上の女の人を呼ぶ

오빠(オッパ)…女の人が年上の男の人を呼ぶ

언니(オンニ)…女の人が年上の女の人を呼ぶ

とこんな感じで呼び方が変わってきます。

 
日本語では単に「お兄さん」とか「お姉さん」とか訳されてることが多いです。

メンバー間での呼び方で聞くことが多いですが、実の兄弟の場合もこの呼び方を使います。

 
さらに「오빠(オッパ)」は彼女(奥さん)が彼氏(旦那さん)を呼ぶときにも使われます。

基本的には彼氏の歳が上の時みたいですが、年齢関係なく使っていたりもするようです。

この間韓国に行った時、街で見かけたご夫婦の奥さんが旦那さんに「오빠〜!」と呼びかけているのを聞き、一人感動していました笑

 

 
この単語が聞き取れると

好きなグループのメンバー間の関係性とかが感じられて楽しいです

 
ちなみに私は「一番好きな韓国語は?」と聞かれたら

「형(ヒョン)」と「누나(ヌナ)」を真っ先に挙げますね。

なんででしょう、、音の響きが好きなんですかね、、笑

 

 
実際にKポアイドルたちが使っている映像がこちら↓

 
SEVENTEENのディノちゃんがヒョン達を呼ぶ動画 ↓ ↓


【日本語字幕】ホシvsスングァン、ビジュアル最下位争い@13少年漂流記

一番左にいるのがディノちゃんです。

0:05に「승관이형(スングァニヒョン)

0:30に「호시형(ホシヒョン)」と言っています。

 

 
MONSTA Xのジュホンがスタッフを「ヌナ」と呼ぶ動画 ↓ ↓


【日本語字幕】キョンシェフのクッククック【MONSTAX】

黒いハットをかぶっているのがジュホンです。

21:52と22:44に撮影してる女性スタッフに対して「누나(ヌナ)」と呼びかけています。

で、多分「ペンが嫉妬するから女性スタッフが撮ってることを言うな!」的なお叱りを受けてる笑

でも2回目も言っちゃう笑 かわいい笑

 

 
BLACKPINKのLISAが「オッパ」と言う動画 ↓ ↓


Blackpink x IKON Interaction – OMG i can’t wait for IKON x Blackpink colab

開始直後にiKONのジナンに「오빠(オッパ)~」と呼びかけてます。

 

 
TWICEのダヒョンが「オンニ」と言う動画 ↓ ↓


[TWICE/日本語字幕] ダヒョンといじめるお姉さんたち

0:33に「사나언니(サナオンニ)

0:56と2:06に「언니(オンニ)

他にも何回も言っています。

 

 
動画各所からお借りしましたm(__)m

必修単語その2は以上です!

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その1〜ペン〜

こんにちは、べるです。
 

べる的K-POP好き必修用語その1

『ペン』

 

「ペン」とはずばり!「ファン」のことです。

ただそれだけ笑
 

 

英語で”fan”じゃないですか。
 

日本語で書くと「ファン」
 

韓国語で書くと『팬』これをペンと読みます。
 

まぁ韓国語の発音をカタカナで無理やり表してるので厳密には違いますけど「ペン」です。
 

 

Twitterとかで見ません?

Kポペン とか 誰々ペン とか
 

K-POP好きが「ペン」と言ったら9割9分「ファン」のことです。
 

 

でも、「ペン」より各グループのファンクラブ名で呼ぶことのほうが多いですかね、、

グループごとに個性的なペンたち(fandom)の名前があるんです
 

 

例えば、

SHINee/샤이니(シャイニ)

→「SHINee World」略して「SHAWOL/샤월(シャヲル/シャオル)

f:id:bellsjhw:20170724134532j:plain
 

 

EXO/엑소(エクソ)

→「EXO-L/엑소 엘(エクソエル)/엑셀(エクセル)

f:id:bellsjhw:20170724134352j:plain
 

 

방탄소년단(バンタンソニョンダン)/BTS/防弾少年団

→「A.R.M.Y/아미(アミ)/アーミー」

f:id:bellsjhw:20170724135339j:plain
 

 

GOT7/

→「I GOT 7/アガセ」

f:id:bellsjhw:20170724135357j:plain
 

 

MONSTA X/몬스타엑스

→「MONBEBE/몬베베(モンべべ)」

f:id:bellsjhw:20170724135412j:plain
 

 

SEVENTEEN/세븐틴/セブチ

→「CARAT/캐럿(ケロッ)/カラット」

f:id:bellsjhw:20170724135431p:plain
 

 

TWICE/トゥワイス→「ONCE/(ワンス)」

f:id:bellsjhw:20170724135445j:plain
 

 

以上!

に投稿 コメントを残す

何においても初心者は大変

こんにちは、べるです。

 

 
タイトル通りなんですが、

そもそもこのブログやりたくなったのって

 

 
「K-POP好きになったけど専門用語(?)とか全然わかんなーい!」

「グループの呼び方ありすぎー!」

 
とか言ってた過去の自分と同じ状態の人が今もいるだろうなぁって、

イチから説明してあげたい!と思ったからなんです。

 

 
私自身、K-POPにハマりはじめた時は、
好きなグループについて書いてるブログ読んでても、わからない単語が多すぎて🌀

 
めちゃめちゃGoogle先生にお世話になりました笑

 

 
私もK-POP業界を網羅してるわけじゃないですが、
少なくともK-POP追っかけて7年?くらいなもんで、教えられることも多いかと思います( ‘ω’ 😉

 

 
ってことでこれから

「べる的K-POP好き必修用語」

を書いていきたいと思います。

に投稿 コメントを残す

K-POP沼にずぶずぶ…①-SNSD-

こんにちは。べるです。

 

まずは私がK-POPを好きになった時の話をしたいと思います。

 

きっかけはずばり!

「소녀시대(ソニョシデ)=少女時代」

f:id:bellsjhw:20170723202324j:plain

です。

 

ソ・ニョ・シ・デの頭文字をとってSNSDとも表記しますね。

 

初めて彼女たちを見たのはMステでした。

 

正直K-POP、というか韓国って、好きじゃない、むしろ嫌いだったんですよ。

 

今考えてみると「なぜ?」という明確な理由もないんですが、、

育つ環境で韓国を見下すような考えを持ってしまってたんですね、、

(別に親が反韓とかそんなこともないのでほんとに謎なんですけど)

 

冬ソナが流行った時もペヨンジュンさんのことペとか呼んでましたし。(めちゃくちゃ失礼)

 

 

そんな人がテレビで少女時代を観て、「うわ、整形」とか「え、めっちゃブスいる」とか思ったんです。
(誤解しないでほしいですが今は少女時代好きですよ)

それでアンチ心でたくさんGoogleで検索しました。少女時代について。

 

アンチ記事っていっぱいありますよね、、

そういうのを読んで心が満たされていたんです。

 

ただそんな中ある方のブログにたどり着きました。

「愛しテヨン少女時代」というババロアさんという方が書いているブログです。

 

まずたどり着いたのが

少女時代の막내(マンネ)[末っ子]の「ソヒョン」 と CNBLUEのリーダー「ヨンファ」

この二人がやっていた「우리 결혼했어요(ウリ キョロネッソヨ)[私たち結婚しました]」という番組の記事でした。

 

もともとあいのりとかあーゆー番組が好きなので、このウギョル(ウリ キョロネッソヨの略)の記事は大好物で笑

それを読んでるうちにとりあえずウギョルのファンになったんです。ババロアさんの記事は全部読みましたし、他の方が書かれてるウギョルの記事も読み漁って笑

 

 

そこらへんから記憶は曖昧ですが、まぁ、韓国への偏見もなくなり、

 

見事に

「少女時代かわいい!最高!」

f:id:bellsjhw:20170723202503j:plain

の沼にはまったのでした、、、

 

と今日はここまで。

 

おやすみなさい

に投稿 コメントを残す

ブログ始めます。

こんばんは

べると申します。

 
見てる人が誰もいないのに誰に何を言ってるんだ…

K-POPが好きなのでそこら辺をメインに好きなように書こうかなと思っています。

 
もしこれを読んでくださっている方がいるのなら…(怖いな…)

ありがとうございます(?)でいいのかしら…

 
どうぞよろしくお願いします(‘ω’)