に投稿 コメントを残す

韓国語備忘録: 현타(ヒョンタ)の意味

こんにちは。べるです。

 

先日、新たに知った韓国語がありまして
忘れないようにここにmemoしておこうと思います。


「현타(ヒョンタ)」  


현실 자각 타임(現実自覚タイム)の略です。

현자 타임(賢者タイム)の略でもあるみたい。


使うときは大体「오다」とsetで

현타 오다. (ヒョンタが来る。→意訳: 夢から覚める。)

현타 왔어. (現実を見る時が来た。)

こんな感じ。

Webドラマ見てたら頻繁に出てきたので調べたのですが、
私のスマホに標準搭載の韓国語時点には載っていませんでした笑



そこでNAVER 辞典で調べてみたらこんな例文が載っていました。

근데 아무도 반겨 주지 않는 집에서 혼자 편의점 도시락 먹으려니 ‘나는 왜 이렇게 사나’하고 현타 오는 것 같다.
(それにしても誰も出迎えてくれない家で一人コンビニ弁当を食べようとすると「私はなんでこうやって生きてるんだ?」とヒョンタが来るようだ。)


夢から覚める。
嫌な現実に向き合う。
急にハッとする。

そんな感じを表すみたいですね。


なんにしても嬉しいときに使う言葉ではないということ笑

勉強になりました(-人-)

に投稿 コメントを残す

2020年注目K-POPグループはこれだ~!

こんにちは、べるです。

そしてあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(__)m


2016年のお気に入りK-POPを紹介↓↓してから、

https://bellsjhw.com/entry/2018/01/09/020851


2017年のK-POPも、2018年のK-POPも、2019年のK-POPも
振り返ることができず、

あっという間に、2020年になってしまいました。。。



まぁ、過ぎ去りし日々のことを悔やんでも仕方がないので、

今年個人的に注目していこうと思っているK-POPグループを
アルファベット順にご紹介したいと思います。

バンタンTWICE 等々の
K-POP興味なくても聞いたことあるレベルのグループは省いちゃいます☆

 

 

ATEEZ / 에이티즈 / エイティーズ

正直、曲とかパフォーマンスとか全然私の好みではないのですけど←

 

MAMA 2019でのエネルギーに溢れた舞台がとても良かったので、
これからどんどん人気出そうだなぁと思った次第です

 

昨年12月に日本デビューしています

 

EVERGLOW / 에버글로우 / エバーグロウ

プデュ48に出演していたの化身イロンちゃんがセンターを務める新人グループ

 

昨年後半はプデュ騒動があったからかほとんど消息を絶っていましたが笑
そろそろカムバしてくれるかな~

 

(G)I-DLE / (여자)아이들 / ジー・アイドゥル

2018年5月にデビューした6人組 Hip Hop ガールズグループ。
CUBE所属

 

2018年8月に発表した「한」で一躍有名になりました。

 

ラッパーのソヨンちゃんはプデュ Season 1に出演しており、
ある程度顔が知られていました。

ソロ曲も出してたみたい

 

新人らしからぬ堂々としたパフォーマンスが魅力です。

ラテン系の曲が多いイメージ

 

ちなみにこちらが最新曲の「LION」↓

これまでの曲とテイストが似ているので既にマンネリなのか?とも思いましたが、
聞いてるうちに味が出てくるスルメソングでした。

 

そんな彼女たち、2019年7月に既に日本デビューもしております👀↓

 

個人的には今年一番注目のグループです。

どんな躍進を見せてくれるのか期待

 

IZ*ONE / 아이즈원 / アイズワン

メンバー紹介はこちら

 

一時期解散も囁かれていた彼女たちですが、活動再開が発表されました!

んも~ほんとに良かった!!!

 

空白期間を埋めるように今年大活躍してほしいところです!

 

MAMAMOO / 마마무 / ママム

K-POP好きならみんな知ってると思いますが、、、

デビューしてからじわじわとしかし確実に人気を広げているママム!

 

デビュー7年目になる今年はどんな活躍を見せてくれるのでしょうかね~

7年ジンクスとかないといいけど!?!?

 

今年は日本のもうちょっと広いところでライブしてくれたりしないかな!

 

TXT(Tomorrow X Together) / 투바투(투모로우바이투게더) / トゥバトゥ

2019年3月にデビューしたバンタンの後輩くんたちトゥバトゥです。
99~02ラインまでの5人組。

 

MAMA記事でも書きましたが、
Run Awayはいい曲!笑

現状は、親の七光りならぬ先輩の七光りというか、
バンタンのペンが流れてる感が否めませんが、

今後は彼ら自身の魅力がどんどん出てきて人気を得るのではないでしょうかね

 

そういう意味では、今年来年あたりのバンタン入隊が始まるまでに
この赤ちゃんたちが事務所を負って立てるグループになれるのか!

 

今年1年は彼ら自身にとってもBighitにとっても大事な年になりそうです。

1/15に日本デビュー予定とのこと

 

X1 / 엑스원 / エックスワン

デビューしてすぐ活動休止になってしまった彼ら。

 

IZ*ONEと以下同文!←

 

【1/16追記】1/6に解散が発表されました…

やるせない気持ち…

【番外編】JO1 / ジェイオーワン

K-POPじゃないけど、まぁほぼK-POPみたいなものなので、、、

 

Produce 101 Japanから生まれた11人組ボーイズグループです。

吉本興業 & Softbankが後ろに付いてて売れないわけが無いのだけども

 

デビュー曲にどんな曲を持ってくるのかによって、どの界隈のペンが付くか決まると思うので
わくわくして待っときたいと思います

個人的にはJ-POPよりK-POP寄りだと嬉しいが

 

あと個人的にはHICOがこれからどうやって芸能の世界に姿を現すのかとても楽しみ

 

とまぁこんな感じです。

 

選んだ基準としては、「本人たちからエネルギーを感じるかどうか」です。
(私の独断と偏見ですが笑)

 

セブチについてはあえてここに挙げていません。
名前は日本でもそこそこ知られるようになりましたけど、
ヒットというにはまだ遠いかなという印象

もちろん今後もこれまでと変わらず追うつもりですが、
まずあの子たちは体制を一回ちゃんとしっかり整えないと、
現状を超えてビッグにはなれないでしょうね

フィジカル面でもメンタル面でも。

 

あとちなみに、
昨年デビューしたグループにはプデュに出演していた子たちがいーっぱいいました。

プデュ騒動の間はあえてカムバをせず、
目立った活動をしないようにしていたのかなと思います。

おかげで新人グループの可愛い曲を聴く機会が少なかった気がする😢

 

気になるK-POPアーティストだったらもうキリがないくらいいるのですけれど、

今回はその中から、
エネルギーを感じる子達、
これから来るだろうな~という子達を選んでみました。

 

みなさんの今年注目アーティストは誰ですか~!

 

に投稿 コメントを残す

人の好きなものを貶す人は可哀想なので優しくしてあげましょう☆

おっっっっ久しぶりです、べるです。

時間がとれなくて全く更新できてないですね、、、

ということで下書きにあったこちらを投稿したいと思います。↓↓

 

 

突然ですが、

このただのケーポオタクのブログを読んでくださっているということは

皆さん少なからずK-POPが好きな方々ということでよろしいですよね??

 

「今気になって色々調べてて好きになりそう…」

とか

 

「すでに好きになって色々調べてる!」

とか

まぁ色んな段階の方がいらっしゃるでしょう

 

私は自分がKポオタクと認識してもう7年くらいは経つのですけども

 

となるとこの7年間でやべぇやつに出会ったこともまぁあるわけですよ

 

そんなやべぇやつに出会ったときに私がどう思っているのかっていう話をしたいと思います

 

 

………ちょっと前振り長いし意味分かんないけど笑

要は

「K-POP好きって言ったら白い目で見られたことない?」

っていう話をしたいのです笑

 

 

最近はそれこそK-POPの市民権も向上し、韓国文化が好きって言う人も珍しくないですけれど、

韓国っていうとそれだけで嫌悪感を示す人って一定数いるんですね。

そんな人に会ったことないってあなたはラッキー!

 

かく言う私もK-POPにハマる前は

Mステに出てくる少女時代みてネットでアンチコメント探してホクホクしてた人間でしたから

そーゆー人たちの心理がわからんでもないです笑

 

「あんな洋楽のパクリの何がいいんだよ( `д´) 」

とか

 

「韓国好きとかありえないんだけど」

とか

まぁこんくらいは言われたことあります

 

 

言われた私は基本的に

(あぁ可哀想な人…(´・ω・`))

って思います。口には出さない笑

 

 

可哀想ポイント

まず①つ目

『誰かに植え付けられた価値観で自分の好みを判断してるところ』

韓国嫌いな人って、”なんで自分が嫌韓なのか” わかってない人が割といます笑

 

後は政治と文化を切り離せてなかったり

 

極端な例だと、

K-POP好きって言っただけなのに

「じゃぁ日本から出てって韓国に住めよ」とか言う人笑

 

私はよく『韓国詳しいんでしょ』と言われるんですが

 

音楽業界以外のことにはアンテナ張ってないし

 

韓国が好きなのか?と言われると別にそーでもないです笑
普通です笑

 

ただK-POPが好きなだけです笑

(この違いがどーでも良いようで大事!笑)

 

あ、ちなみにただのK-POP好きとしての意見ですが

K-POPは洋楽のパクリですよ笑

当たり前です

なんなら邦楽だって洋楽のパクリだし、

洋楽だってどっかの音楽のパクリだし、

世の中のものは何かをパクってつぎはぎして今の姿になっているのです👆

 

 

可哀想ポイント

②つ目、

これはK-POPに関わらず、

『「〇〇が好き!」って言ってる人に対して

「自分は嫌い!」ってわざわざ面と向かって言ってくるその精神』

 

K-POP嫌いなこと自体はまぁしょうがないと思います

私も苦手なジャンルありますから笑

 

でも

「K-POP好きなんだぁ」に対して

「え、私は嫌いだけど」

って言ってくる人なんなん!?会話する気皆無かよ!!

 

こんな人はK-POPどうこうの前に

人としてどうかと思うので

スワイプして消しちゃいましょう(突然のkemio)

 

 

…もはやKポに関わらない話になってますけども笑

 

何かを好きってことは少なからずどこかに逆風があるもんです

 

けどそんなのいちいち相手にしてたら時間の無駄ですからね

 

へこんだりむかついたりする時間があるなら推しを眺めましょう

 

 

幸い(?)Kポに関しては、ネットの海に拾いきれない動画や画像が落ちてますから

どんなに時間があっても足りないのですよ!!!

 

アンチは華麗にスルーして幸せに生きるのです( ‘ω’ و(و

 

チャンチャン(?)

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その13~7年ジンクス~

こんにちは、べるです

 

 
必修用語その13は

『7年ジンクス』

です。

 

 
ふぅ( ´ー`)

 
7年…ね、

長いようであっという間ですね…

 

 
この7年とは、

韓国芸能界における事務所と芸能人個人の契約期間のデフォルトでして、

多くのグループが7年目の契約更新のタイミングで

解散したり、一部メンバーが脱退したりします。

 

 
これが7年ジンクスです。

 

 
K-POP市場において

デビューして7年目以降にオリジナルメンバーが全員残っているグループ

というものはほんとに珍しいです

 

 
神話はそのトップです。

 
あとは、、BIGBANGとか…?

 
他には………

 

 
いる?笑

 
思いつかないですね笑

 
いないのか笑

 

 

 
この間のINFINITEのホヤの脱退も、

ホヤ一人だけ事務所との契約更新をしなかったため起こりました。

 
事務所に不満があって更新しないケースもあれば、

単純に自分の将来設計のために別事務所に移るケースもあります。

 

 
HIGHLIGHT(前 BEAST)は

(ヒョンスンを除き)メンバー全員が契約を更新せずに、

独自の事務所を立ち上げました。

 
その結果BEASTという名前は使えずにHIGHLIGHTという名前で今は活動しています

 
当初はメンバーと元の事務所(CUBE)の間で協議がされており

BEASTという名前のまま移籍できるはずだったそうですが

 
ある日突然CUBEが

「BEASTにヒョンスン(BEASTを途中で脱退した元メンバー:CUBE所属)と新しい2人を加えます!」

って発表したんです。

(私の乏しい語彙力で伝わるかな…)

 
CUBE的には事務所所属のBEASTというグループからメンバー5人(全員)が脱退したから新しく3人加えるっていう考え、、、

 

 
私その時Kstyleか何かでこのニュース見たんですけど

「CUBEこえぇぇぇ」って声に出しちゃいましたよ笑

 
このときはまだ(というか今もだけど)

「BEAST」というブランド?というか商標?はCUBEに権利がありましたから、

事務所のグループのメンバーをどう変えようがCUBEの勝手なんですけど。

「出てったやつらにBEASTは名乗らせねぇよ」ってね!こわ!

 

 
あと何が怖いって

 
これCUBEが発表した後に

 
ヒョンスンがインスタに

「え、何それ聞いてないっすー」って投稿したんです

(いや、だいぶ語弊ありますけどね笑、ほんとはもっと深刻な感じでしたよ?)

 
その投稿も削除されましたし、、、

 

 
闇だ…

とつぶやかずにはいられなかった笑

 

 

 
で?なんでしたっけ?

 
7年ジンクスか笑

 

 
だーいぶ話が逸れたんですけど

まぁそんなこともあるよって、ね笑

 

 
人の入れ替わりが激しい芸能界ですから

色んな事があります( ˘ω˘)スヤァ

 

 

 
だからいいですか、みなさん

推しがいつまでも推しでいてくれると思うなよ!!!

 
刹那です。今この瞬間、推しが推しでいてくれることに感謝しましょう。

明日やろうはバカ野郎です。

 

 

に投稿 コメントを残す

シャッフル再生してたらエモくなったのでBIGBANGの好きな曲発表してみる

こんにちは、べるです。

 

 
スマホでシャッフル再生してたら

BIGBANGの「HARU HARU」が流れて、

エモくなった

(エモいってセンチメンタルな気分って意味で合ってます?…まぁなんでもいいか笑)

と同時に

BIGBANGの日本語の発音が綺麗で驚いた

ので

 
唐突にBIGBANGのお気に入り曲を紹介しようと思います

 
VIP(BIGBANGのペン)ではないのでゆーてそんなに無いですけど笑

 
時系列とか完全無視で!テキトーに!笑

 

 

 
とりあえず

まずはダントツの1位~!!

『HARU HARU(하루하루)』


BIGBANG – HARU HARU(하루하루) M/V

これ、人生で初めて、

MVを観て泣くという経験をしました。

初めてというか唯一(?)

 
もうMVというか映画です

切ないメロディー、切ない歌詞、切ない歌い方、、

エモくならざるを得ない(´-` )

女優さんはシティーハンターin Seoulのヒロイン役の方です

 

 

 
さっき1位とか言ったけど

別にこの下ランキングではないです←

 

 

 
2つ目は、、

『BLUE』


BIGBANG – BLUE M/V

エモいですねぇ

 

 

 
3つ目

『LOVE SONG』


BIGBANG – LOVE SONG M/V

ワンカットのMVがいい!

エモい~

 

 

 
4つ目

『BEAUTIFUL HANGOVER』


BIGBANG – BEAUTIFUL HANGOVER M/V

なつかしすぎ!

個人的には、すごくBIGBANGぽい曲かなと思います

 

 

 
5つ目
『声をきかせて』


BIGBANG – KOEWOKIKASETE(声をきかせて) M/V
これ割とヒットしてましたよね??
ドラマの主題歌だったし
いい曲~♪

 

 

 
6つ目

『LAST DANCE』


BIGBANG – ‘LAST DANCE’ M/V

去年の年末の歌謡祭ではBIGBANGの大御所感がすごくて、

まぁ実際すごいんですけど、

その期待を裏切らないパフォーマンスでした。

その時にこの歌いいなと思った

 

 

 
最後!

『We Like 2 Party』


BIGBANG – WE LIKE 2 PARTY M/V

好き!

みんなで声を合わせて歌うこーゆー曲タイプ!

 

 

 
.
.
.

基本的にBIGBANGの曲はどれも耳に残るし、良曲ばっかりですー

そんな中でもエモい歌が好きなんだなぁと

こうしてみるとわかりました、ね、笑

 
特別好きと言う訳じゃなくても

流れてるとつい聴いちゃうし

いい曲だなぁって思う( ˘ω˘)スヤァ

 

 
てことでBIGBANGのお気に入り曲を発表してみました😌😌

 

 
まぁ何が言いたいかっていうと、

『HARU HARU』がめっちゃ好きってことです←

(エモいエモい言いすぎてキモいな…)

に投稿 コメントを残す

韓国の学年の話

こんにちは、べるです。

 
今回は韓国の学年の話をしようと思います。

 
ちなみに私、

生まれも育ちも日本なら

韓国人の友達と呼べる友達もいない

ほんとただの日本人なので

基本的にネットや本で得た知識だってところはご了承くださいね( ‘-‘ )ノ

 

 
K-POPを語るに

あたって欠かせないのが

年齢のことですよー

 
前の記事でも書きましたけど、

韓国の上下関係は日本よりも厳しいです

 
グループのメンバー間でも敬語を使ったりしますし、

むしろそれが「萌え」を生んだりもします笑

(萌えとか死語か笑)

 

 
だから私は好きなグループができたときは

メンバーの名前の次に年齢順を覚えます

 

 

 
さて

学年の話をする前に年齢の話を、、、

 
韓国では、数え歳で年齢を表します

昔の日本もそうでした( ˘ω˘)

 
生まれた年を1歳として、

年が明けるときに

みんな同時に「1歳」歳をとります

 
なので95年生まれの韓国人は

今現在全員が23歳です。

 
日本で今(2017年現在)お酒が飲めるのは

97年生まれで今年誕生日を迎えた人から上ですけど、

 
韓国では98年生まれが今全員20歳で、

98年以前に生まれた人は全員お酒が飲めます

 
すごーく不思議ですよねぇ

 

 
まぁそれはそうとして

日本は4月から年度が始まります

学年の境目は4/1と4/2の間です

 
韓国は日本よりも1ヶ月早い3月から年度が始まり、

大体3月~翌年2月までに生まれた人が同じ学年になります

 
でも!この学年、

2月3月あたりに生まれた人はどっちの学年にするか自分で選べるらしいです

(自分でと言っても選ぶのは親ですけど)

 
そこら辺の詳しい制度とかは知りませんが(^_^;)

 

 
セブチは早生まれが多いが故に

学年と上下関係が複雑なところがあるので、

これを把握できたら学年の話も理解が深まるかなと思います ↓ ↓

 
生まれた年で分けると

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【95line】23歳

クプス(95年08月08日)

ジョンハン(95年10月04日)

ジョシュア(95年12月30日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【96line】22歳

ジュン(96年6月10日)

ホシ(96年6月15日)

ウォヌ(96年7月17日)

ウジ(96年11月22日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【97line】21歳

ドギョム(97年2日18月)

ミンギュ(97年4月6日)

The 8(97年11月7日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【98line】20歳

スングァン(98年1月16日)

バーノン(98年2月18日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【99line】19歳

ディノ(99年2月11日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

セブチの場合は

この、「生まれ年」で誰が誰をヒョンとするか決めています

 
でも、学年で分けると

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

95年度生まれ 大学4年生(2017年時点)

クプス(95年08月08日)

ジョンハン(95年10月04日)

ジョシュア(95年12月30日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

96年度生まれ 大学3年生

ジュン(96年6月10日)

ホシ(96年6月15日)

ウォヌ(96年7月17日)

ウジ(96年11月22日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

97年度生まれ 大学2年生

ドギョム(97年2日18月) ←普通に考えたら96年度生まれだけど選択して97年度生まれ

ミンギュ(97年4月6日)

The 8(97年11月7日)

スングァン(98年1月16日)

バーノン(98年2月18日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

98年度生まれ 大学1年生

ディノ(99年2月11日)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

って、感じにわかれます

(大学の学年はストレートで通っていたらってことで、、)

 
大体は学年の上下で

誰が誰をヒョンと呼ぶか決めるようですが

セブチは生まれ年で決めようと本人たちが決めたらしいです

 

 
その結果わかりづらいのが!

97年度のとこ!

 
スングァン&バーノン(98line)は

学年的にはDK&ミンギュ&The8(97line)と同い年ですが、

97lineの3人を「ヒョン」と呼んでいます。

 

 

ミンギュとスングァンは同じ高校で同じ学年だったんですけど、

学校でも「ヒョン」って呼んでいたのかなぁ、、、?

f:id:bellsjhw:20170809190318j:plain

まぁそれは本人たちのみぞ知るってことで

 

 
好きなグループの学年、というか序列?は要チェックです!!

 

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その5〜1集とか〜(+リリース形態)

こんにちは、べるです。


K-POP好き必修用語その5です、、、



1집[1集]とか

정규[正規]とか

聞いたことありません?

そして「なんなの?」って思ってません?

 

これは韓国でのアルバムの呼び方です。

韓国で新曲が出る際の代表的な形態はこんな感じです(私が見たことあるもの)

・single album(シングルアルバム)
・mini album (ミニアルバム)
・full album (フルアルバム)
・repackage album (リパッケージアルバム)
・degital single (デジタルシングル)

 
シングルアルバム、、、?、、、!?!?!?
ミニアルバム、、ふむ
フルアルバム、、ふむ
リパッケージアルバム、、、むむ?
デジタルシングル、、ふむ

って感じですかね笑

 
ミニアルバムが一番ポピュラーなんですが

 

 
最初にシングルアルバムから説明します

 
日本人からするとシングルなのにアルバムって意味分かんないですよね笑

まぁこれはシングルCDのことです。

 
どうやら、韓国における「アルバム」って言う言葉は

CDの音盤自体のことを指すようなのです

 
なので韓国で「シングルアルバム」とは、

収録曲が1曲 ないしは それのRemixがある程度のCD音盤

のことを指します

 

このことを念頭に置いて

 

 
ミニアルバムフルアルバムについて説明します

ミニアルバムとフルアルバムの違いは、曲数が少ないか多いかです

 
8曲以下がminiでそれ以上がfull

 
そしてどちらも「アルバム」なのでCD音盤ありです

 
そしてそして!ここでK-POP用語「○集」

1st mini album だったら「1集」
2nd mini album は「2集」

とこんな感じで呼ばれます

まぁ最近は普通に英語表記が多いですけどねー

 

 

そしてそしてそして!
full albumが「正規」と呼ばれます

1st full album は「正規1集」
2nd full album は「正規2集」

こんな感じです。

 

 
ここで日本と違うのが、

日本は、シングルで売った曲とそれに何曲かプラスしたものをアルバムとして売りますが、

韓国ではシングルミニorフル曲に収録されている曲がかぶることはまずありません。

個人的にはこの韓国のリリース形態がとっても好きです(‘ω’)

 

 
さて次に、

「リパッケージアルバム」とは

フルアルバムに新しい曲を数曲(2~5曲くらい?)足してリリースするものです。

 
なんでこんなことをするのか、
新しいミニアルバム出せばいいじゃない!

 
ほんとそれ

 
でもこれ、儲かるらしいんです

 

 
まず、当然ミニアルバムよりフルアルバムのほうがお高いです(曲数が多いから)

そしてペンのみんなは発売されたらミニアルバムだろうがフルアルバムだろうが買いますよね

 
ここでリパッケージアルバムの効果です

新しい曲を数曲加えただけですが、
リパッケージアルバムはフルアルバムと同等の値段で販売されます。
実質の曲数は多いですから

で、ペンはみんな買いますよ、もちろん。オタクの性です笑

となると新しく作った曲をミニアルバムとして売るよりも

リパッケージとしてフルアルバムに足して売ったほうが単価が高いので儲かるんです!

 

うわぁ汚いわぁ。ずるいわぁ。

 
そしてもう一つ効果があります

CD売り上げのカウント上、リパッケージアルバムはもとのフルアルバムとしてカウントされます。

例えば、「A」というフルアルバムを売って、その後「A – Repackage Album」を売るとします。

その時、CD売り上げランキングには「A – Repackage Album」が存在しないんです!

A – Repackage Albumの販売枚数は「A」というアルバムの売り上げ枚数に加算されます。

 

 
…!なんで!違うものじゃん!と思うんですが、、まぁそうなんです。(多分)

 
つまり単純に元のフルアルバム「A」の売上枚数が増えます

 
売り上げはあればあるほどいいですよね?

儲かるだけでなく売れているという箔(実績)がつきますから

 

 
そんな訳で「リパッケージアルバム」というものがあると覚えておいてください

 

 

 
最後に、

「デジタルシングル」はその名の通り、

CD音盤化せず、オンライン上で販売するものです。

 

 

 
まとめると

・degital single(大体1曲&音盤なし)

・single album(1~3曲&音盤あり)

・mini album(4~8曲&音盤あり)

・full album(8曲以上&音盤あり)

・repackage album(full albumに+2~5曲くらい&音盤あり)

の順に曲数が増えるイメージです。

 

 

さて、これで韓国音楽業界のリリース形態はわかりましたでしょうか??

 

 
試しに
7/27 AM1:00のNAVER MUSICのランキング(画像オレンジ枠内)を見てみましょう
(NAVER MUSICはiTunesみたいなものです)

f:id:bellsjhw:20170727124242p:plain

TOP100の1位が뉴이스트(ニュイスト) W の「있다면(イッタミョン)」です

詳細を見てみます
f:id:bellsjhw:20170727012003p:plain

 
オレンジ枠内
・・・・・
앨범소개[アルバム紹介]

뉴이스트 W , 스페셜 싱글 ‘있다면 (If you)’ 발표![ニュイスト W , スペシャルシングル’イッタミョン (If you)’発表!]
~以下省略~
・・・・・
って書いてあります。

 

この曲のリリース形態は「スペシャルシングル」。

「アルバム」がついていないのでCDの形としては売り出してない、

つまりは「デジタルシングル」ってことです。(…CD音盤ないですよね?笑)

 
2位、EXOの「Ko Ko Bop」も見てみましょう
f:id:bellsjhw:20170727012845p:plain

 
オレンジ枠内
・・・・・
앨범소개[アルバム紹介]
‘왕의 귀환’ 글로벌 대세 EXO 컴백![‘王の帰還’ グローバル人気 EXO カムバック!]
정규 4집 앨범 ‘THE WAR’ 공개![正規4集アルバム ‘THE WAR’ 公開!]
~以下略~
・・・・・

 
出ました。

「正規」そして「4集」

4th full albumって意味ですね

 
とまぁこんな感じで必修用語「〇集」と「正規」

そしてリリース形態のお話でした

 

 
以上!

に投稿 コメントを残す

何においても初心者は大変

こんにちは、べるです。

 

 
タイトル通りなんですが、

そもそもこのブログやりたくなったのって

 

 
「K-POP好きになったけど専門用語(?)とか全然わかんなーい!」

「グループの呼び方ありすぎー!」

 
とか言ってた過去の自分と同じ状態の人が今もいるだろうなぁって、

イチから説明してあげたい!と思ったからなんです。

 

 
私自身、K-POPにハマりはじめた時は、
好きなグループについて書いてるブログ読んでても、わからない単語が多すぎて🌀

 
めちゃめちゃGoogle先生にお世話になりました笑

 

 
私もK-POP業界を網羅してるわけじゃないですが、
少なくともK-POP追っかけて7年?くらいなもんで、教えられることも多いかと思います( ‘ω’ 😉

 

 
ってことでこれから

「べる的K-POP好き必修用語」

を書いていきたいと思います。