に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その18~アユクデ~

こんにちは。べるです。

 

はてなブログからWordpressにお引越ししてから最初の記事になります。。。

私もまだこちらの使い方に慣れず悪戦苦闘しておりますが、

だんだん整っていくと思いますので、

これからもよろしくお願いします🙏

 

 

さて、

K-POP好き必修用語その18

今回は、アユクデ(아육대)です。

 

 

アユクデとは、

「아이돌스타 육상 선수권 대회(アイドルスター陸上選手権大会)」の略で、

 

長期休暇の時期に放送される

アイドルのアイドルたちによるアイドルペンのための大運動会(番組)です。

 

 

次回放送は来年の1/25, 26で、

 

正式な番組名は

『2020 설특집 아이돌스타 선수권 대회』
(2020 お正月特番 アイドルスター選手権大会)
 

なんですが、

 

2010年開始当初の名前がアユクデだったので、ずっとアユクデと呼ばれております。

年によって競技が変わるので名前も色々変わってるのです😂

 

 

今回軽く調べたらこんな記事が出てきて↓不穏すぎますが笑
‘아육대’ 스태프, 여자 아이돌 머리카락 잡아당겨…MBC 사과naver.me
簡単に言うと、
あるスタッフが、今月の少女っていうGroupのチューを呼ぶときに、
その子の髪引っ張ったっていう事例が起き、
収録を見ていたペンたちの告発というか訴えによって、制作陣が謝罪しました。

 

 

 
自分の推しグルが出演するのかわからない!という方はこちら↓の公式HPからcheckしてみてくださいね☆
www.imbc.com
 



アユクデは人気アイドルが一堂に会すイベントで、ペンちゃんたちも会場で応援できます。

 

 

そんなアユクデの恒例行事?というかお楽しみは

 

主に3つあります。

 
①ペンダムが趣向を凝らして作る応援幕

セブチを例に取るとこんな感じ


分かる人にしか分からない内輪ネタをぶっこんでくるカラットちゃん笑
 

お次
②アイドルたちが直接ペンにあげる軽食


サポートって言いますが、音楽番組の応援とかでも配ったりしてます。

これは韓国でしか見られない光景だなといつも思う。

 

最後は
③アユクデでしか見られないアイドルたちの姿

例えばこういうの↓

まだ放送前なのでネタバレ禁止令が出ており

画像や動画のアップロードは控えてくれてるペンが多いかと思います。

放送後、みんなどんどんアップロードすると思いますので、その後たっぷり探してみましょう!

検索すれば昔のものも沢山出てきて楽しいですよ🎶
Youtubeで「아육대 or isac」+ 「好きなグループ名」+ 「見たい年度」を入れて検索すると沢山出て来るはず
 

 

ただの合コン大会だとか、

怪我を誘発するとか、

色々と開催に反対する意見もありますが、

 

 

個人的には

ジャージ姿のアイドルが本気でダッシュする姿とか、

体育館の床に座ってだべってる姿とかが見れたり

 

あ、そことそこ仲良いいんだ👀っていう発見があったり

 

放送よりも後々ネットにあがってくるペンが撮影した動画の方を楽しみにしてます←

 

 
今回セブチは数人しか出ないらしいっすね~

それでは年明けをお楽しみに待ちますか…*<(:3[▓▓]

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その17~プデュ~

こんにちは、べるです。
 

K-POP好き必修用語その17
 

今回は「プデュ」です

f:id:bellsjhw:20191027181713p:plain
Produce 101 JAPAN logo

 

まずプデュとは
PRODUCE 101 (プロデュース ワンオーワン)の略です。
 

PRODUCE 101とは

韓国で人気のオーディション番組です。
 

101人の練習生を国民プロデューサーの投票によって11人まで絞り、

Mnetの強大なバックアップのもとデビューさせます。(Seasonによって人数変動あり)

Mnet: 韓国最大のケーブルテレビ局
 

Mnetによりこれまで韓国内で全 4 season製作され、

人気グループをドンドン生み出しました。
 

そんなモンスター番組が、
 

なんと!日本で!
 

スポンサー: Softbank、制作: 吉本興業

で絶賛放送中です。
 

こちらね↓↓

PRODUCE 101 JAPAN 公式サイト

produce101.jp
 

Twitter

twitter.com
 

これが今SNSで出回っている“プデュ”ですよ~
 

日ププデュジャパと呼んでる方が多いかな…?
 

この日プも基本的に韓国で放送された4シーズンのやり方を踏襲しています🙆
 

 

Season1~4の番組の流れを簡単に説明すると、

  1. 韓国内のざまざまな事務所から101人集める(無所属もいる)
  2. AKB総選挙みたいな舞台のある部屋に数人ずつ投入し、どこの椅子に座ったらいいんだろうと練習生たちが困惑する姿を楽しむ
  3. グループごとに用意してきたパフォーマンスを披露し、一人ずつクラス分け。(上からA~D, F, X)
    ここで判定をするのがこの後指導してくれる先生方です。有名アーティスト、振付師など豪華なメンツ✨
  4. クラスごとにレッスン
  5. バトル、先生方による評価(クラス分け)、国民プロデューサーによる人気投票などを経て人数が絞られていく。ここがこの番組の肝!超ドラマチックで練習生一人一人の性格などもわかる。
  6. 最終評価→11人が選ばれデビュー✨
  7. 念願叶ってアイドルになった推しを心ゆくまで推す

※国民プロデューサーって言うのは視聴者のことです。韓国内の電話番号を持っている人しか投票できませんでした。
 

では各シーズンをひと通り紹介します~
 

 

Season 1「PRODUCE 101」2016年


PRODUCE 101 (프로듀스 101) – PICK ME MV

国民プロデューサー代表: グンちゃん!(チャングンソク)

 
ここからデビューしたのが

I.O.I (アイオアイ) 活動期間: 10か月

デビュー曲↓


아이오아이 (I.O.I) – Dream Girls MV

デビューステージ↓


[I.O.I – Dream Girls] KPOP TV Show l M COUNTDOWN 20160505 EP.472

私、当時プデュシーズン1を全く認識していなくて(韓国のオーディション番組いっぱいあるから…)

彗星のごとく現れたI.O.Iに驚いていたらあっという間に解散してしまいました😢
 

そんな彼女たちですが、そろそろ再結成するらしいです
 

 

Season 2「PRODUCE 101 season2」2017年


PRODUCE 101 season2 [최초공개] 프로듀스101 시즌2 _ 나야나 (PICK ME) performance 161212 EP.0

国民プロデューサー代表: BoA

ここからデビューしたのが

Wanna One(ワナワン) 活動期間: 1年6か月


Wanna One (워너원) – 에너제틱 (Energetic) MV

デビューステージ↓


[Wanna One – Energetic] Debut Stage | M COUNTDOWN 170810 EP.536

個人的にはセブチの事務所の先輩であるN’UESTのメンバーが参加したのが衝撃でしたね、、、

I.O.Iの人気を受け活動期間を長めにした

既に解散しています😢
 

 

Season 3「PRODUCE48」2018年

プデュと日本のアイドルAKB48がコラボ


[ENG sub] PRODUCE48 [최초공개] 프로듀스48_내꺼야(PICK ME) Performance 180615 EP.0

国民プロデューサー代表: イスンギ

ここからデビューしたのが

IZ*ONE (アイズワン) 活動期間: 2年6か月

デビュー曲↓


IZ*ONE (아이즈원) – 라비앙로즈 (La Vie en Rose) MV

デビューステージ↓


[IZ*ONE – La Vie en Rose] Debut Stage | M COUNTDOWN 181101 EP.594

わなわんの人気を受け活動期間を更に長めにした←

いや~、日本でアイドルやってるより断然かわいいと思うわ~

現在日韓でバリバリ活動中です!
 

 

Season 4「PRODUCE X 101」通称: プエク 2019年


PRODUCE X 101 [최초공개]프로듀스 X 101 ′_지마(X1-MA)′ Performance

国民プロデューサー代表: イドンウク(トッケビの死神の人)

ここからデビューしたのが

X1 (エックスワン) 活動期間: 5年👀

デビュー曲↓


X1 (엑스원) ‘FLASH’ MV

デビューステージ↓


[X1 – INTRO + FLASH] Hot Debut Stage | M COUNTDOWN 190829 EP.632

先達の人気を受け活動期間を更に更に長めにした←

もはや正式デビューよな…

デビューほやほやです👶
 

 

そしてそして!Season 5(?)

PRODUCE 101 JAPAN 2019年


【初公開】 PRODUCE 101 JAPAN 『ツカメ~It’s Coming~』 パフォーマンス映像

国民プロデューサー代表: ナインティナイン (これは普通に人選ミスだと思うわ笑)

現在進行形で開催されております
 

Gyaoで無料配信中です。第1回と第12回はTBSで放送。(全12回)

gyao.yahoo.co.jp

まぁGyaoみなくてもYoutubeで配信してる動画だけでも楽しいです←
 

www.youtube.com

今回は韓国のものとは違い、事務所に属している人は応募できませんでした。

(個人的には地下アイドルとか出たらドラマ性もあって面白そうじゃんと思うのだけど🤔)

 
国民プロデューサーの皆さんはyahoo! JAPAN IDがあれば投票可能です。
 

今は1回目の脱落者が決まった段階です(2019/10/27現在)
 

最初にツカメと制作発表見たときは

えぇ~これ大丈夫なんか?と思ってましたが←失礼

 
なんだかんだ流れてくる映像を観てるうちに

普通にハマったよね笑

ここからどんなグループが世界に羽ばたくのかとてもとても楽しみですなぁ🕊
 

 

これで初めてプデュを知ったという方は

日プの投票に加えて、既存グループも是非checkしてくださいね!
 

バックに付いてる事務所というかレーベルが強いから笑

曲もダンスもイイ!ですよ
 

ではでは(。・ㅂ・。)ノ”

に投稿 1件のコメント

K-POP好き必修用語その16~OST~

こんにちは。べるです。
 

 

お久しぶりのK-POP好き必修用語は

「OST」です。

 
OSTは Original Sound Track の略らしい✍

 

 
日本でもサウンドトラックっていう言葉はあるので

なんとなく意味はわかると思うんですけど、

韓国で使われるOSTという単語を正確に日本語に訳すことができる言葉は無いんじゃなかなぁ。。

 

 
日本で「サウンドトラック」というと、

ドラマや映画、ゲームの中で使われる曲を集めたものをイメージしません?

(私だけかな?笑)

 

 
OSTという言葉の使い方としては

SEVENTEENがドラマのOSTを歌います。」

って感じなんですけど、

 
これを日本で

「SEVENTEENがドラマのサウンドトラックを歌います。」って言うと

ちょっと変ですよね…??

 
なので個人的には

OST(韓国語) = 主題歌, 挿入歌(日本語)

ってな感じの意味と捉えてます。

 

 

 
そんなOST、

韓国ドラマの場合には、アイドルたちが歌う曲も結構採用されます。

Kポアイドルは歌の実力も高いですからね

 
ただグループとしてのアルバムには収録されないので、(サントラアルバムとしてリリースされる)

好きなアーティストが気づかぬ間にOSTをリリースしてるなんてことはよくあること( ˘ω˘)スヤァ

 
ドラマ観ながら

「あーこの曲いい曲だわぁ」なんて思っていたら

めちゃめちゃ知ってるアイドルが歌ってた時の衝撃よ笑

 
 

では私のお気に入りOSTをいくつかご紹介します。

OSTの公式MVの何がいいって、ドラマの名場面がギュッと詰まっている点ですよ!

 
ってことでこちら👇

2016年大ヒットドラマ「太陽の末裔」より

TalkLove(말해! 뭐해?)…K.will


[MV] K.will(케이윌) – Talk Love(말해! 뭐해?) l 태양의 후예 OST Part.6

ベッタベタが故にどハマりするドラマです。

ソンソン夫婦離婚しちゃったね🤦

 

 
「ロマンスが必要 3」より

「You」…G.O (MBLAQ)


G.O (MBLAQ) – You FMV (I Need Romance 3 OST) [ENGSUB + Romanization + Hangul]

 

 

Webドラマ「A-TEEN」より

「A-TEEN」…SEVENTEEN


[MV] SEVENTEEN(세븐틴) _ A-TEEN (A-TEEN Part. 3)

ドラマ観る前は、なんか微妙な歌だなぁと思っていたのですが

ドラマ見始めたらこのドラマにこの歌あり!というくらいドンピシャではまってしまった笑

やっぱセブチすごいわぁ、、

 

 
Webドラマ「A-TEEN2」より

「9-TEEN」…SEVENTEEN


[MV] Seventeen(세븐틴) _ 9-TEEN (A-TEEN2 Part.2)


9-TEEN(나인틴) – 세븐틴(SEVENTEEN) Official Lyrics Eng/Rom/Han/Kan 가사 | 에이틴2 OST

A-TEENの続きですね、もう青春にはセブチよ、やっぱり、、

 
ちなみにA-TEENはまーじではまったので別の記事でまたご紹介します笑

 

 
お次は懐かしい人にはグサグサ刺さりまくる3曲、、、↓↓笑

 
知ってる人は知っている伝説のドラマ「宮(クン)」のopening song

「宮」…두번째달

naver.me


Goong / Princess Hours OST – Opening Theme

 

 
同じく「宮」の挿入歌

「A Dancing Teddy」…두번째달

naver.me


12. A Dancing Teddy (Instrumental) OST 궁 (Goong/ Princess Hours)

 

 
「マイプリンス」より

「너 때문인걸(Because of you)」…BEAST

naver.me


BEAST/B2ST – Because Of You

このドラマ、フジテレビの幻の韓流枠で放送されてたのですが

出演してるBEAST(現HIGHLIGHT)のギグァンが大好きで観てました笑

 

 

 
~番外編~

 
台湾ドラマ「愛情闖進門(邦題: 恋のキセキ)」より

「愛情闖進門」…BY2


BY2 – 愛情闖進門 (When Love Walked In OST)

f(x)のビクトリアが出演してるので見始めたら歌にハマった笑

Super Junior Mのチョウミさんも出演しております

ちなみにこのドラマはビクの可愛さだけで成り立っております←ので、演技力を気にする方にはおすすめしません。最近のドラマならビクの演技も上手くなってるよ!!

 

 
今思いつくのはこれくらいですかね….

皆さん韓国ドラマを観る際には歌までしっかり要checkですよ!!

 
ではでは(‘-‘)ノシ

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その15~ペンミ~

こんにちは
べるです。
 

お久しぶりのK-POP好き必修用語は
 

『ペンミ』

でございます。
 

 

セブチが初の日本でのペンミをやるのでね!🙌🙌
 

 

ペンミとは「ペンミーティング」の略です。

ペンは必修用語その1のやつ。日本語で言うとファンですね。
 

 

つまり

『ファンミーティング』
 

ミーティングは「会議」のことではないです笑
 

コンサートとの違いが何かというと

コンサートは

「パフォーマンス : MC」【8 : 2】

くらいとすると

ペンミは【2 : 8】 くらいです。

って言えば分かりやすいですかね
 

 

メンバー同士のわちゃわちゃを観るための集まりと言っても過言ではない←
 

 

コンサートみたいに会場を抑えてチケット売ってっていうペンミもありますが

音楽番組に応援に来てくれたペンを集めて

そこら辺の広場でミニペンミを開いたりするグループもあります

まだ売れてないグループとかは特にね( ˘ω˘)
 

 

 

コンサートとはまた違った魅力のあるペンミ。

参加必須ですよㅎㅎ

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その14~MAMA~

お久しぶりです

 
べるです

 
割と忙しくて更新できていないにも関わらず
今月のPVが1,000を超えたそうなんですなんと👀

 
ありがとうございます(^^)

 

さてさて、

お久しぶりの必修用語その14は

 

最近話題の

『MAMA(ママ)』

です

 

『MAMA』とは

毎年年末(?)に行われる韓国音楽界のアワード(受賞式)です

(受賞式とはいえ数多くのパフォーマンス舞台が観られます!日本で言うレコ大の大規模版…?)

 

Mnet Asian Music Awards』

の頭文字を取って『MAMA』です

 

Mnetとは

韓国の大手ケーブルテレビ会社で

音楽やイベントなどを手広く手掛けています

Sony Musicみたいな感じですかねぇ

 

日本でもケーブルテレビ等契約すれば日本向けのチャンネルが観れます

スマホで観れるアプリもあるみたいです(有料ですよ。)

話題の「Produce 101」もMnet の番組です!

 

さて、

韓国音楽界って

年末、というか11月終わりから翌年1月2月?くらいまで、たくさんのアワードや歌謡祭が行われるんです

 

中でもMAMAは大きいアワードでして、

ここで賞を獲ることはかなーりの名誉になります

ネット投票が反映されるということもありペンも毎日コツコツ投票を頑張ります

 

大賞と呼ばれる

・今年の歌賞

・今年のアルバム賞

・今年の歌手賞

の3つは名誉中の名誉です

 

このうちの「今年の歌手賞」を

昨年バンタンが獲得しました

三大事務所以外に所属しているアーティストが大賞を獲得することが史上初めてで

かなり話題になったんですね~

 

デビュー2年目のTWICEが獲得したことも話題でした( ˘ω˘)

 

そんなMAMAが!

今年は日本横浜アリーナで初めて開催されるということで

それなりのざわつきを起こしています

(まだチケット一次先行受付中かな…?)

 

今のところ出演アーティストはセブチしか発表されてないですが笑

 

K-POPペンとしては要チェックです!!

( ´ ▽ ` )ノ

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その13~7年ジンクス~

こんにちは、べるです

 

 
必修用語その13は

『7年ジンクス』

です。

 

 
ふぅ( ´ー`)

 
7年…ね、

長いようであっという間ですね…

 

 
この7年とは、

韓国芸能界における事務所と芸能人個人の契約期間のデフォルトでして、

多くのグループが7年目の契約更新のタイミングで

解散したり、一部メンバーが脱退したりします。

 

 
これが7年ジンクスです。

 

 
K-POP市場において

デビューして7年目以降にオリジナルメンバーが全員残っているグループ

というものはほんとに珍しいです

 

 
神話はそのトップです。

 
あとは、、BIGBANGとか…?

 
他には………

 

 
いる?笑

 
思いつかないですね笑

 
いないのか笑

 

 

 
この間のINFINITEのホヤの脱退も、

ホヤ一人だけ事務所との契約更新をしなかったため起こりました。

 
事務所に不満があって更新しないケースもあれば、

単純に自分の将来設計のために別事務所に移るケースもあります。

 

 
HIGHLIGHT(前 BEAST)は

(ヒョンスンを除き)メンバー全員が契約を更新せずに、

独自の事務所を立ち上げました。

 
その結果BEASTという名前は使えずにHIGHLIGHTという名前で今は活動しています

 
当初はメンバーと元の事務所(CUBE)の間で協議がされており

BEASTという名前のまま移籍できるはずだったそうですが

 
ある日突然CUBEが

「BEASTにヒョンスン(BEASTを途中で脱退した元メンバー:CUBE所属)と新しい2人を加えます!」

って発表したんです。

(私の乏しい語彙力で伝わるかな…)

 
CUBE的には事務所所属のBEASTというグループからメンバー5人(全員)が脱退したから新しく3人加えるっていう考え、、、

 

 
私その時Kstyleか何かでこのニュース見たんですけど

「CUBEこえぇぇぇ」って声に出しちゃいましたよ笑

 
このときはまだ(というか今もだけど)

「BEAST」というブランド?というか商標?はCUBEに権利がありましたから、

事務所のグループのメンバーをどう変えようがCUBEの勝手なんですけど。

「出てったやつらにBEASTは名乗らせねぇよ」ってね!こわ!

 

 
あと何が怖いって

 
これCUBEが発表した後に

 
ヒョンスンがインスタに

「え、何それ聞いてないっすー」って投稿したんです

(いや、だいぶ語弊ありますけどね笑、ほんとはもっと深刻な感じでしたよ?)

 
その投稿も削除されましたし、、、

 

 
闇だ…

とつぶやかずにはいられなかった笑

 

 

 
で?なんでしたっけ?

 
7年ジンクスか笑

 

 
だーいぶ話が逸れたんですけど

まぁそんなこともあるよって、ね笑

 

 
人の入れ替わりが激しい芸能界ですから

色んな事があります( ˘ω˘)スヤァ

 

 

 
だからいいですか、みなさん

推しがいつまでも推しでいてくれると思うなよ!!!

 
刹那です。今この瞬間、推しが推しでいてくれることに感謝しましょう。

明日やろうはバカ野郎です。

 

 

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その12~三大事務所~(+主な芸能事務所)

こんにちは、べるです。

 

 
必修用語その12は

『韓国三大事務所』

についてです。

 

 

 
韓国には「三大事務所」と呼ばれる大手芸能事務所があります。

SMエンターテインメント

YGエンターテインメント

JYPエンターテインメント

です。

 

 
各事務所の代表的な所属アーティストはこんな感じ↓

 

 
[SM]
f:id:bellsjhw:20170829150833p:plain

BoA、東方神起、少女時代、SHINee、f(x)、EXO、Red Velvet、NCT

 

 
[YG]
f:id:bellsjhw:20170829150902p:plain

BIGBANG、2NE1、WINNER、iKON、BLACKPINK

 

 
[JYP]
f:id:bellsjhw:20170829150920p:plain

Wonder Girls(解散)、2PM、miss A、GOT7、TWICE

です。

 

 

 
言わずもがなこの3つは売れてる事務所な訳で、

韓国芸能界におけるパワーレベルが強大です。

 

 
毎年年末にある音楽賞レースも、この三大事務所でうまい具合に大賞を回すみたいな感じでした。例年は。

(ただ2,3年前にJYPはもう落ち目みたいに言われてた時期もありました…。)

 

 
それが去年!

バンタンが事実上の大賞を獲得し、

この三大事務所以外の事務所が初めて大賞をとるというある意味歴史的な出来事が起きたのでした、、、

 

 
もちろん昔からこの3つの事務所以外にも芸能事務所はありました。

 
いわゆる中堅事務所です。

 
中堅のアーティストがヒットを出すこともありましたが、

やはりこの三大事務所の壁が大きすぎたんです。

 

 
しかし!バンタンの快進撃によって!

最近は以前よりさらに中堅事務所に注目が集まっています!

(三大事務所がパッとしなくなったってものありますが…笑)

 

 
以下、個人的に知ってて損はないと思われる韓国芸能事務所 ↓↓

所属アーティストは所謂 ” K-POPアイドルグループ ” を挙げます。

 
Big Hit通称「ビッヒ」バンタン、(2AM)、TXT

 
Pledis」 … AFTER SCHOOL、NU’EST、SEVENTEEN、PRISTIN

 
CUBE」… (BEAST)、4MINUTE(解散)、BTOB、CLC、PENTAGON

 
Woollim通称「ウリム」… INFINITE、LOVELYZ、Golden Child

 
STARSHIP通称「スタシ」SISTAR(解散)、BOYFRIEND、MONSTA X、WJSN

 
FNC」… CNBLUE、FTISLAND、AOA、NFlying、SF9

 
Jerryfish」 … VIXX、gugudan

 
Fantagio」 … HELLOVENUS、ASTRO、Weki Meki

 

 
日本だとあんまりないと思いますが、

K-POPアイドル界では事務所ごとの違いが色濃く出るなぁと感じます。

 
三大事務所のような大きな事務所は所属アーティストを集めてコンサート(ファミリーコンサート)したりするので、

その事務所の作る音楽や方向性が好き!って人には堪らないのではないですかね

 
ちなみに

SMのファミリーコンは「SMTOWN(エスエムタウン)

JYPのは「JYP NATION(ジェーワイピーネーション)

という名前があります。

 

必修用語そろそろネタ切れかなーって感じなんですが、

何か意味わからない言葉とかあったらコメントでもTwitterでも何でも教えてください、、、(T_T)

 
必修用語終わったら何しようかなー!!

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その11~スポ~

こんにちは
 

べるです。
 

K-POP好き必修用語その11は

스포(スポ)です

 
スポって言うのは英語の「spoiler」の略です

_________________________________

spoiler
【名】
1.スポイラー、ぶち壊し屋
2.〔人の成功などを〕妨害[阻止]する人
3.〔他の出版物の売れ行きを〕妨害する出版物
4.〈米〉〔有力候補者を〕妨害する候補者
5.〔子どもを〕駄目にする人、甘やかす人
6.強奪者、略奪者
7.〔人の楽しみなどを〕台無しにする人
8.〔映画・テレビ番組・小説などの〕結末(を曝露して他人の楽しみを奪う人)、ネタバレ(をする人)
9.スポイラー◆《1》航空機などの翼の上面にある板状の可動装置。立てた状態にすると揚力が減少する。《2》一部の自動車の車体(主に後部)にある翼状・板状などの構造物。本来の目的は、揚力の低減など空力特性の改善。デザイン上の飾りとして設置されることもある。

_________________________________

英辞郎 on the web

 
つまり「ネタバレ」ってことです

 
カムバ前に新曲の踊りを少し見せたり、曲の一部公開したり、、

 
そんな直接的なスポもありますが

最近はより高度なスポが流行っているように思います
 

MVの中に次回作を連想させるものが映っていたり、

日常的な感じで投稿しているSNSに実はヒントが隠されていたり、、、
 

そういうスポを見つけるペン解析班と呼ばれたりしています笑

解析班はMVなどのメッセージ性、ストーリー性を読み解くペンのことも指します。

 
アーミーにおける解析班は後者の意味がほとんどですね笑

 

では個人的に好きな、セブチのスポがわかる動画を一つ貼っておきます笑


【SEVENTEEN 日本語字幕】 ホシによる2集のネタバレを検証してみた

 
前の動画見返すと「あー!!」ってスポに気づくこともあって楽しいです(^^)

 
以上です!

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その10~サセン~

こんにちは

べるです。

 

 
K-POP好き必修用語その10、、

前回が「マスター」ときたら次はこれしかない!

『사생(サセン)』です

 
漢字で書くと「私生」

 
「サセン」、、とは
ヤバイペンです

 
何がやばいって要はストーカーです

 
プライベートまで追っかけて家まで行ったり、、とか

 

 
あともうひとつ、ちょっと本来の意味からは離れますが

自分のものを送りつけたり

自分の血で愛のメッセージ書いてSNSにあげたり

するのもサセンと呼ばれているのを見たことがあります。

(血のやつはたまたま見かけてしまったことがあってほんとに気持ち悪かった、、)

 

 
EXOのサセンはかなりえぐいらしい…

けどどのアイドルにもそーゆーことが起きてるんでしょうね…

 

 
主にストーカー的なペンのことを指しますが

ヤバめのペンを指す意味でも使われてるように思います

 
とても短いですが

サセンの実例とか出すとまーじで気分悪いので

どーしても気になる方はGoogle先生に聞いてみてください

 
いい気分にはならないと思いますけどね、、、

 
これ書いてるだけで気分落ちたわ…

 
以上。

に投稿 コメントを残す

K-POP好き必修用語その9〜マスター〜

こんにちは、べるです。

 

 
今回は、

『マスター』についてです。

 

 
マスター、マスター様、マスタニム(님(ニム)=様)とか言われてます

 

 
正直コレに関しては

触らぬ神に祟りなしというか

触れずに済むなら置いておきたいくらいのアレなんですけど(アレとは)

 
触れずには済まないなー(遠い目)

 

 
まず「マスターって何ぞや」って思ってる皆さんには、

ぜひこちらの方のブログ記事を読んでいただきたいです。↓↓

mmmiiz.hatenablog.com

 

 
で、ですよ。読みました?

 
まぁグループによって多少の違いはあれど

大体同じです

 

 
なんで、私が触れたくないのかって、

日本人的に考えると、このマスターって、すごいグレーな人たちだからです。

 
肖像権もへったくれもないし笑

 
勝手にグッズ作って売ってるし笑

 

 
まぁだとしてもマスターは

K-POPにおいて、
そのグループ/芸能人において、

そこら辺の権利に多少目をつぶったとしても有益だと判断されてる訳です

 

 
ただこれはマスターに限りませんけどね

 

 
youtubeに挙げられてるK-POP関連の動画だって、色んな権利侵害しまくりですよ笑

 
でも、だからこそK-POPが、世界中で、それなりの人気があるジャンルになっているんだと思います。

各国のペンが各国の言葉で字幕つけるんですもん、そりゃペンが増えます

 

 
バンタン(防弾少年団)のビルボード受賞も

あーゆー非公式動画の功績が大きいと言われてますしねー

 

 

 
話が逸れましたが

 
個人的には

マスター=アイドルの広報隊長

だと思ってます

 

 
私自身もね、

マスターのとった通勤写真とかコンサート写真とか見て、

「あら!すてき!」「こんなかっこよかったっけ…」

とか思って、沼に入る促進剤になっているんですよ

 
だから広報隊長だと思ってます笑

 

 
事務所側はマスター1人1人(1つ1つ?)を把握してるとかしてないとか、、

(申請が必要だったりするらしい?わかりませんね笑)

 

 
ただ最近、問題行動を起こしたマスターに制裁を加えるという事がまぁまぁ起こっています

音楽番組で番組側の指示に従わなかったとか

撮影禁止って言ってるのに撮影したとか

名指してイベント出禁にさせられたりしてました(^-^;)

 
マスターの写真はクレジットがついてるので誰が撮ったかすぐわかるんです

 
f:id:bellsjhw:20170820060214j:plain

右真ん中にあるのがそう

suga cloudさんっていうマスターの写真ってことがわかります

(SUGAさんチョイスに意味はないです笑かわいい笑)

 

 
そういえば、

この間のセブチのたまアリでカメラとともに連れ出されてる人見かけました笑

あんなに係員がウロウロしてるにも関わらず

コンサート終わるやいなや写真がバンバン上がるから笑っちゃいますよねー笑

 
権利的な話をするとちょっと、、、ですけど

マスターの存在ありきでK-POPの楽しみの幅が広がっているところもあるので、

なんとも言えませんね笑

 

 
だからグレーなんです

 

 
K-POP独特の文化として楽しめばいいと思いますよ

 

 

 
ちなみにマスターが撮った写真はだいたい二次加工禁止って言われてます

二次加工ってのは、トリミングとかロゴ(クレジット)削除とか

 
法的な束縛はないですけど、

「私が撮った写真なのに!ムキーッ」てなるからですかね

(別に馬鹿にしてないですよ…)

 
「二次加工全然いいですよー」ってマスターもいるので、

なんかアイコンにしたいとかいう写真があれば逐一確認してみたらいいと思います

まぁ大体相手韓国人ですけど笑

待受とかにするのは個人の自由だしいいんじゃないですか、、

 

 
マスターの写真をアイコンとかヘッダーにしてると

変な人が

「それマスターの写真ですよね?許可とってますか?」

とかクソリプ送ってきたりするそうなんで

これをどーしてもアイコンにしたい!とかいう強い思いがある訳じゃないなら

テキトーな公式画像で済ませるのがいいですよ笑

 

あと、クソリプ送ってこないにしても

マスターの写真使ってる💢って一人で怒ってる人よく見ます笑

 
あーゆー人何なんですかね笑

 
だってマスターとか二次加工がどうこうとか

K-POP好きになったばっかで知らないじゃないですか

 
そこに推しのかわいい写真があったらアイコンにしたくなりますよねー

 
なのでもし、

これを読んでる方がマスターの写真二次加工してる人を見かけて

「二次加工してる!許せない!」とか思う方なら、

一人で怒ってないでマスターについて教えてあげるか、

この記事を紹介してあげてください笑

 
私は別に何とも思わないので誰かに指摘したことはありません笑

K-POP好きになったんだー嬉しいなーって思います

 
平和に生きましょーよー笑

 
以上ー!